2008年10月08日

今宵もワインで゜+。:.゜:.。+゜







今宵もワインで゜+。:.゜:.。+゜







お酒はあまり強い方ではありませんが、家でいただくのならワイン派♪



外ではカクテルかワイン


ワイン通の方から言わせると、


“真のワイン好きは、ドイツワインは飲みません”と・・・


私が一番好きなワインは、ドイツのリースリング♪


女性が好む、フルーティな味わいです。


そして最近私のワインリストに加わった、フランスのピノ・ノワール。


先日友人と共に行ったフレンチのお店で初めていただいた時、


すっかりお気に入りになってしまいました(*^^*)


素材を大切にした料理に合わせていただくと、


このワインの良さが 更に際立ちます。























同じカテゴリー(癒しのひととき)の記事画像
薔薇とオルゴール
嬉しいプレゼント♪
木の温もりに囲まれて
素敵な贈り物♪
どこまでも青く .*#:・'゜♭.:*・♪
くつろぎの伊香保 No.2
同じカテゴリー(癒しのひととき)の記事
 薔薇とオルゴール (2010-06-08 15:32)
 嬉しいプレゼント♪ (2010-02-27 20:30)
 木の温もりに囲まれて (2010-01-12 01:05)
 素敵な贈り物♪ (2009-12-28 11:12)
 どこまでも青く .*#:・'゜♭.:*・♪ (2009-10-13 01:22)
 くつろぎの伊香保 No.2 (2009-10-03 23:05)

この記事へのコメント
おはようございます♪

僕もワイン大好きにして、リースニング大好きな人間です。
人間にもさまざまな方がいらっしゃるように
ワインも千差万別。

いろんなTPOに合わせて、ワインを選ぶのが大好きな僕ですが
最近のイチオシはアルザスのリースニング。

おいしいですよね、ほんとに。。
Posted by 若旦那 at 2008年10月08日 09:09
>若旦那さんへ

えっ?!若旦那さんも“リースリング”お好きなんですか?
嬉しいなぁ~(*^^*)
若旦那さんおすすめの、アルザスのリースリングも
今度買って飲んでみますね!
Posted by takako at 2008年10月08日 21:01
私、ドイツワインの白が大好きです♪
赤ならスペイン。

でもでも、一番好きなのはロゼなんです。

ロゼって、通の人から言わせると邪道らしいんですが、
美味しければ何でもアリ!

おウチでワイン、オシャレでいいですね。
私も真似しちゃお~っと☆
Posted by つきピン at 2008年10月08日 22:04
>つきピンさんへ

ドイツワインの白も美味しいですよね♪
ワインショップの方も言ってましたが、やはりドイツワインて
女性の方に好まれるんですって♪
ロゼも女性に好まれますよね。
Posted by takako at 2008年10月08日 22:49
モスカートダスティはイタリアワインですけれどとてもフルーティ
sweetsと合わせたりもします
ロゼ・ダンジュ(フランス)も甘くて爽やか
ほんのりピンクが女の子同士のお喋りによく合います

秋・・・ワインの似合う季節ですね♪
Posted by moetmoet at 2008年10月10日 04:52
ドイツを代表する「リースリング」、

爽やかな酸味と甘さのバランスが素敵ですね♪

ドイツワインはフランスやイタリア物と

比べる必要はありません。

土も違えば天候はまるっきり違いますから♪

ドイツワインも、世界を代表する素敵なワインですよ。

お酒は語るより、美味しく楽しく頂くのが一番♪

個人的にはピノノワールの方が断然好きですが…(汗)
Posted by CALVADOSCALVADOS at 2008年10月10日 12:27
>moetさんへ

フルーティーなワイン♪ 私大好きです。
今日もまた、新しいワインを1本買ってきました。
最近夜の眠りが浅いので、寝る前に飲んでみようと思います。
Posted by takakotakako at 2008年10月10日 23:29
>CALVADOSさんへ

そうですね(^^)
CALVADOSさんのおっしゃるように、“お酒は語るより、美味しく楽しく頂くのが一番♪”ですね。
ピノ・ノワール、こちらも私が好きなワインリストに入ってます。
Posted by takakotakako at 2008年10月10日 23:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。