2008年07月31日
圏央道を走って♪
この日の目的は、先日公開された映画 「ハプニング」を観に行くこと。

「入間IC」から乗って 「圏央鶴ヶ島IC」まで向かう途中、
茶処で名の知れる 「狭山SA」に寄りました


お盆休みを目前にし まだ人も少ないかと思いましたが、
意外に多かったような気がします。
意外に多かったような気がします。

やっぱりこの地に来ましたら、狭山の茶そばをいただかないと!ですね♡→ܫ←♡

お味の方は?・・・と言いますと、
冷たいお蕎麦は麺にコシがあって、なかなかよろしいかと・・・
温かいお蕎麦の方は、ほんのりとお茶の風味が香ってきて、
私的にはこちらの方が美味でした♡→ܫ←♡
私的にはこちらの方が美味でした♡→ܫ←♡

お抹茶のかかった「抹茶ソフトクリーム」♪
お抹茶のほろ苦い味が、ソフトクリーム甘味を緩和させてくれます。
肝心の映画「ハプニング」は?・・・
「サイン」や「シックスセンス」などを手掛けた、M・ナイト・シャマラン監督の作品。
正体不明の何かがそこに存在していて
それが何なのかは結局解らず仕舞いです。
この映画を観た方の感想は、賛否両論だと思います。
映画として評価を考えるのではなく、
私が思うのは、自然とそこに生きる人間達の関わりを、
今すぐにでも考えていかなければいけない!・・・
そう思った作品でした。
そう思った作品でした。
2008年07月29日
2008年07月27日
焼き物(陶器)

沖縄に行った知人からのお土産に、
陶器をいただきました(^-^)
とは言っても、私がリクエストしたのですが・・・♡→ܫ←♡
以前私も沖縄に旅した際、やはり焼き物をお土産に買ってきました。
赤生地で白化粧の手法が施され、沖縄独特の色合いが好きです。
赤生地で白化粧の手法が施され、沖縄独特の色合いが好きです。

女性がデザインした作品で、
持ち手の部分の角度も持ちやすく、
全体的に和と洋が融合されたセンスが何とも言えない
素敵なデザインですね☆
2008年07月24日
「日本丸メモリアルパーク」

年に数回「日本丸」は帆をひろげますが、
まだ一度も私は見ることが叶っていません。

「日本丸」が29枚すべての帆をひろげ、
最も美しく見せる優雅な姿は、
“太平洋の白鳥”と呼ばれていたそうです☆
タグ :夜景
2008年07月23日
ナビオス横浜から
みなとみらい汽車道の先に、「ナビオス横浜」がある。
絵画の額に見立てた吹き抜け天井が 、ひと際目立つ。

「ナビオス横浜」に続くライトアップの道が、
優しく、夢の世界へ導いてくれているみたい゜+。:.゜:.。+゜

このホテルの2階にある、バーラウンジ「Seamen’s Club」
ここへは時々カクテルをいただきに立ち寄ります☆
http://www.navios-yokohama.com/html/smc/smc.html
タグ :夜景