2008年07月24日
「日本丸メモリアルパーク」

年に数回「日本丸」は帆をひろげますが、
まだ一度も私は見ることが叶っていません。

「日本丸」が29枚すべての帆をひろげ、
最も美しく見せる優雅な姿は、
“太平洋の白鳥”と呼ばれていたそうです☆
Posted by takako at 12:06│Comments(8)
│夜景
この記事へのコメント
これもまた素晴らしく綺麗な日本丸の写真ですね~。
日本丸まで夜景に溶け込んでいます(*^_^*)
帆船が帆を拡げた写真は青い空、青い海、
太陽が燦燦と照らしている時も良いのでしょうね♪
日本丸まで夜景に溶け込んでいます(*^_^*)
帆船が帆を拡げた写真は青い空、青い海、
太陽が燦燦と照らしている時も良いのでしょうね♪
Posted by シュミット at 2008年07月24日 12:22
相変わらずの素敵な夜景の数々・・ウットリしてしまいます♪(o^^o)
『みなとみらい』の夜景は、本当に美しいですね。
私も、何度見ても感動して、飽きることが有りません。
日本丸の総帆展帆も、いつかご覧になれると良いですね♪(^^)
『みなとみらい』の夜景は、本当に美しいですね。
私も、何度見ても感動して、飽きることが有りません。
日本丸の総帆展帆も、いつかご覧になれると良いですね♪(^^)
Posted by PUKU PUKU at 2008年07月25日 03:17
姉妹船の海王丸は富山新港(伏木富山港)の海王丸パークにて
展示公開されているんだよ。
姉妹船てことで調べてみたよ。「1930年(昭和5年)1月27日に進水した
第1船は「日本丸」、同年2月14日に進水した第2船は「海王丸」と
名付けられ。日本丸II世の船首像は手を合わせて祈る女性の姿をした
「藍青」、海王丸の船首像は横笛を吹く女性の「紺青」である。
1989年に海王丸が引退した際、船首像の「紺青」は海王丸II世に
引き継がれた。」
ここまでは知らなかった(汗)
展示公開されているんだよ。
姉妹船てことで調べてみたよ。「1930年(昭和5年)1月27日に進水した
第1船は「日本丸」、同年2月14日に進水した第2船は「海王丸」と
名付けられ。日本丸II世の船首像は手を合わせて祈る女性の姿をした
「藍青」、海王丸の船首像は横笛を吹く女性の「紺青」である。
1989年に海王丸が引退した際、船首像の「紺青」は海王丸II世に
引き継がれた。」
ここまでは知らなかった(汗)
Posted by 薔薇 at 2008年07月25日 09:46
夏の間の1日でもいいから 夜間の総帆展帆してくれたらな~なんて
みなさんも思ってるでしょうね
いつもながら とてもすばらしい出来栄えですね!お見事です(^^)
みなさんも思ってるでしょうね
いつもながら とてもすばらしい出来栄えですね!お見事です(^^)
Posted by yu at 2008年07月25日 10:55
この間は、暑中お見舞いありがとうございました♪
毎日暑いですね♪
ホント、ばてそうです♪
くれぐれもご自愛くださいませv(*´∀`*)v
日本丸。。。帆を広げることがあるのですか。
知りませんでした♪
ここの前には、お気に入りのロイヤルパークがあると言うのに(笑)。
お写真綺麗に撮れていますねぇ♪
とっても素敵です(*^ヮ^*)
毎日暑いですね♪
ホント、ばてそうです♪
くれぐれもご自愛くださいませv(*´∀`*)v
日本丸。。。帆を広げることがあるのですか。
知りませんでした♪
ここの前には、お気に入りのロイヤルパークがあると言うのに(笑)。
お写真綺麗に撮れていますねぇ♪
とっても素敵です(*^ヮ^*)
Posted by O☆JO at 2008年07月25日 17:14
帆を広げた姿!見てみたいです。。。
凄く興味ありますね(*^。^*)
凄く興味ありますね(*^。^*)
Posted by ken at 2008年07月27日 00:32
☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
>シュミットさんへ
帆を広げたところ・・・
一度でいいから見てみたいですね(^-^)
☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
>PUKU PUKUさんへ
行ってみたいですね(^-^)
PUKU PUKUさんは、総帆展帆には行かれたことがありますか?
☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
>薔薇さんへ
そう言えば、薔薇さんて富山でしたよね?!
調べてくださったんですね(^0^)ありがとうございます。
「日本丸」と「海王丸」については、よく知りませんでした。
>シュミットさんへ
帆を広げたところ・・・
一度でいいから見てみたいですね(^-^)
☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
>PUKU PUKUさんへ
行ってみたいですね(^-^)
PUKU PUKUさんは、総帆展帆には行かれたことがありますか?
☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
>薔薇さんへ
そう言えば、薔薇さんて富山でしたよね?!
調べてくださったんですね(^0^)ありがとうございます。
「日本丸」と「海王丸」については、よく知りませんでした。
Posted by takako
at 2008年07月27日 10:15

☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
>yuさんへ
“夜間の総帆展帆”・・・いいですね~☆
昼間の青い空に白い雲、そして風邪が気持ちいい空の下(もと)、
「日本丸」の総帆展帆見てみたいものです。
☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
>O☆JOへ
ロイヤルパークホテル・・・
久しく行ってませんね(>o<)
BAR「シリウス」が懐かしいです~~~。
☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
>kenさんへ
kenさんBIKE、そして“ヨコハマ”・・・♪
なんか、とてもいい響き゜♭.:*・♪'゜。.*#:
そうそう!・・・横浜に行くと、よくハーレー軍団に遭遇します♪
>yuさんへ
“夜間の総帆展帆”・・・いいですね~☆
昼間の青い空に白い雲、そして風邪が気持ちいい空の下(もと)、
「日本丸」の総帆展帆見てみたいものです。
☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
>O☆JOへ
ロイヤルパークホテル・・・
久しく行ってませんね(>o<)
BAR「シリウス」が懐かしいです~~~。
☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
>kenさんへ
kenさんBIKE、そして“ヨコハマ”・・・♪
なんか、とてもいい響き゜♭.:*・♪'゜。.*#:
そうそう!・・・横浜に行くと、よくハーレー軍団に遭遇します♪
Posted by takako
at 2008年07月27日 10:27
