2009年02月26日
季節とともに
ご近所で見かけた、紅梅の盆梅。
きっと丹精込めて育てられたのでしょうね。
芳しい香りと共に、そこを通る人々の目を楽しませてくれます。

3月8日は、「ミモザの日」
イタリアでは、男性が日頃の感謝を込めて、
女性にミモザの花を贈ります。
素敵ですね。

毎年ミモザの咲く頃になると、
ミモザのカクテルをいただきに横浜まで行きます。
シャンパンがベースで、色彩がミモザの花とよく似ています。
今年もその季節が、やって来たのですね・・・
Posted by takako at 21:57│Comments(2)
│花・自然
この記事へのコメント
ミモザの花言葉は、女性にぴたりですね。
男性が女性に、このミモザの花を贈る話
なにかロマンを感じます。
この花の名前を使ったお店もあるように、
なにか心をくすぐるような感じがします。
男性が女性に、このミモザの花を贈る話
なにかロマンを感じます。
この花の名前を使ったお店もあるように、
なにか心をくすぐるような感じがします。
Posted by なっちゃん
at 2009年02月27日 18:33

>なっちゃんさんへ
プラトニックの愛、真実の愛、秘愛、優しい感受性etc・・・
愛にまつわる花言葉の多い、ミモザの花。
ロマンチックのような、それでいて男女の愛の深さのような・・・
いずれにしても、素敵で可憐なミモザの花ですね。
プラトニックの愛、真実の愛、秘愛、優しい感受性etc・・・
愛にまつわる花言葉の多い、ミモザの花。
ロマンチックのような、それでいて男女の愛の深さのような・・・
いずれにしても、素敵で可憐なミモザの花ですね。
Posted by takako
at 2009年02月28日 01:02
