2008年08月07日
温泉へ行こう♪ No.2
庭園を眺めながら、ゆったりしたひとときを楽しむ゜+。:.゜:.。+゜
露天風呂に浸かりながら、のんびりと温泉ライフを満喫して来ました。
まず最初の観光は、関越自動車道 沼田ICを降りて、
向かう所は「ロックハート城」です。
ロックハート家の歴史は、今から670年前にさかのぼります。
スコットランド独立の英雄、ロバート・ブルース王に仕えていた騎士として、
その名をスコットランド史に留めています。
イギリスが産業革命に世界の富を蓄積し、
エディンバラの南西約50kmに建設されました。



D51 「奥利根号」です。
蒸気機関車にはあまり興味が無かった私ですが、
実際にこの目で見てみると、その迫力に圧倒されました!



Posted by takako at 01:04│Comments(4)
│プライベート
この記事へのコメント
とても素敵な夏休みを満喫なさったんですね~♪
「ロックハート城」はエディンバラのものをそのまま再現したような
アンティークな香りを感じさせてくれますね。
そしてD51 「奥利根号」、汽笛を鳴らして煙を吐く勇姿はまさに
蒸気機関車の躍動感を感じます。
その後の露天風呂に浸かりながら、のんびりと過ごす温泉ライフ!
これはたまりませんね~~~(*^^)v
「ロックハート城」はエディンバラのものをそのまま再現したような
アンティークな香りを感じさせてくれますね。
そしてD51 「奥利根号」、汽笛を鳴らして煙を吐く勇姿はまさに
蒸気機関車の躍動感を感じます。
その後の露天風呂に浸かりながら、のんびりと過ごす温泉ライフ!
これはたまりませんね~~~(*^^)v
Posted by シュミット at 2008年08月07日 02:23
>シュミットさんへ
デザイナーの桂 由美さんがプロデュースした全国の「恋人の聖地」に、
幸福と繁栄のシンボル♡ ロックハート城が認定されたんですって♪(*'-~)♡
ウエディングドレスと言えば、昨年花井 幸子さんのファッションショーに
行きましたが、このロックハート城でも結婚式ができるんですって♡
素敵ですね。
デザイナーの桂 由美さんがプロデュースした全国の「恋人の聖地」に、
幸福と繁栄のシンボル♡ ロックハート城が認定されたんですって♪(*'-~)♡
ウエディングドレスと言えば、昨年花井 幸子さんのファッションショーに
行きましたが、このロックハート城でも結婚式ができるんですって♡
素敵ですね。
Posted by takako
at 2008年08月07日 10:31

日本にもこんな場所があったんですね・・・
緑に囲まれた西洋のお城が気品高く見えます。
室内の暖炉がいつも使われているような色をしていますが、
使われているのでしょうか。
横浜にもSLは記念に置いてある場所がありますが、
やはり煙を上げて走っている姿は迫力が違いますね。
緑に囲まれた西洋のお城が気品高く見えます。
室内の暖炉がいつも使われているような色をしていますが、
使われているのでしょうか。
横浜にもSLは記念に置いてある場所がありますが、
やはり煙を上げて走っている姿は迫力が違いますね。
Posted by hama at 2008年08月11日 06:30
>hamaさんへ
暖炉は今はもう使われていないようですが、
そこはまるで、今でも使われているかのような雰囲気が漂ってました。
温かみを感じた場所でした。
横浜にも、SLの置いてある場所があるのですか?
知りませんでした。
暖炉は今はもう使われていないようですが、
そこはまるで、今でも使われているかのような雰囲気が漂ってました。
温かみを感じた場所でした。
横浜にも、SLの置いてある場所があるのですか?
知りませんでした。
Posted by takako
at 2008年08月12日 01:10
